KAMITSUBAKI STUDIOから派生した、新たなプロジェクトSINSEKAI STUDIOがAUDITIONを開催。
シンガー& クリエイターを募集。
SINSEKAI STUDIOとは「次世代のポップカルチャーアーティスト」のプロデュース、マネジメントをする為に立ち上げた新たなクリエイティブレーベル。
今回のオーディションには総合プロデューサーPIEDPIPERをはじめ、
KAMITSUBAKI STUDIO、SINSEKAI STUDIOの運営スタッフが審査に参加し、多角的な視点から新たなプロジェクトを形成する。
優秀者には、弊社所属のコンポーザーからの楽曲プロデュースなどを受け、デビューを目指していく。
クリエイターとは中長期にわたるパートナーシップを提案し活動をサポートする。
SINSEKAI STUDIO が求めているのは新たなる歌声、そして次世代を担うクリエイター。
エントリーは2021年11月25日(木)より開始。
2021年11月25日(木)00時00分〜
2021年12月31日(金)23時59分応募〆切
注意事項を確認後「応募フォーム」にて連絡先・プロフィールなどを入力してください。その際YouTube(限定公開設定)、SoundCloud、nanaなど音源や映像が視聴できるURLを入力してください。
※動画サービスによって視聴回数などが正しくカウントされない場合がございますが、応募作品は全て審査させて頂きますのでご安心ください。
※課題曲の音源、歌詞について当オーディション以外の目的での使用はしないでください。
※必ずお読みください
・SINSEKAI AUDITIONは、SINSEKAI STUDIOが、応募受付と審査を行うオーディションです。
・未成年の方の応募には、保護者の同意が必要です。
・内容に不備、偽証があった場合は無効とさせていただくことがあります。
・課題曲のダウンロードや録音方法に関わるお問い合わせにはご返答致しかねます。
・応募後の審査状況や選考結果に関するお問い合わせには応じておりません。各審査の結果は通過者のみに通知されます。
・用紙や写真のお持ち込みや直接の面接等には一切応じておりません。
・オーディション参加費、選考費に関してかかる費用は一切ありません。(但し、3次審査での各審査会場までの交通費・宿泊費は各自ご負担ください。)
・審査の際いただいた個人情報は、選考以外の目的で使用することはございません。
・個人情報取り扱いについてはこちらをご覧ください。
・応募資料は返却いたしませんのでご了承ください。
・当オーディションは、厚生労働省のガイドラインに従い、新型コロナウィルス感染症の対策を講じた上で実施致します。
・感染の拡大状況によっては中止または延期の可能性もございます。ご了承ください。
・応募者からの本オーディションへの応募を以て、応募者は注意事項に同意いただいているものとみなします。
・ご登録いただきました皆様の個人情報は、お問い合わせ内容に関するサポートの為にのみ使用いたします。それ以外の目的で使用することは一切ございません。
・コンピュータウイルス対策の観点より、場合によりましては、いただきましたメールの「添付ファイル」は開くことなく破棄させていただくことがございます。
・当社より送信するお客さまへのご返事のメールは、お客さま個人宛てにお送りするものです。当社の許可なくメールの一部または全部を転載、二次利用することはご遠慮ください。
■プライバシーポリシー
プライバシーポリシーについてはこちらをご確認ください。
オーディションにお金はかかりますか?
オーディションの参加費、選考費、またその後にかかる費用は一切ありません。
(但し、3次審査での各審査会場までの交通費・宿泊費は各自ご負担ください。)
バンドのヴォーカルをやっていますが、参加できますか?
できます。ただし選出された際はバンドではなく個人として契約させて頂きます。
保護者の同意は必要ですか?
未成年の方は同意が必要となります。
他のオーディションとの併願は可能ですか?
可能です。
何曲でも応募できますか?
できません。1曲のみでお願いします。
アカペラのみでもエントリーできますか?
できます。但し課題曲の中から選んで頂ければご応募可能です。
オリジナル楽曲でのエントリーはできますか?
クリエイターとしての応募の場合、オリジナル楽曲でのエントリーは可能です。